サプライチェーンマネジメント部 手塚さんのインタビュー

インタビュー概要

04

サプライチェーンマネジメント部

手塚 さん

2018年入社

※記載内容は取材当時のものです。

私は人を喜ばす仕事がしたいと思い、就職活動をしていました。
当時、人を喜ばす仕事とは何ぞやと自問自答していたところ、思いついたのがイベント系のお仕事でした。というのも、大学時代にイベント系のアルバイトを通じて、イベントで喜ぶ人たちをたくさん見ていたからです。
イベント系の会社を探していたところ、レッグスにたどり着き、イベント会社というわけではなかったのですが、レッグスの経営理念や考え方に触れ、この会社であれば自分がやりたい人を喜ばす仕事ができるのではないかと思ったため、入社しました。
現在は、生産管理という仕事に携わっています。生産管理の主な業務は、様々なクライアントの案件の景品や物販品の製造業務全般になります。クライアントが作りたいモノをどのようにすれば実現できるかを考え、日々業務に取り組んでいます。

写真:手塚さんのポートレート

これまでの経歴と働き方

新卒で入社して今年7年目になります。これまでいくつかの部署を経験しましたが、主な業務としては、新卒からこれまで生産管理を担当しています。
入社して3年間は、大手コンビニエンスストアをクライアントとした案件の生産管理チームに配属されました。当時は分からないことばかりで、日々、目の前の仕事にがむしゃらに取り組んでいました。
仕事にも慣れてきた、入社4年目~5年目では、テーマカフェビジネスの生産管理を担当するチームに異動になり、物販品の生産管理を任されました。どのような商品であれば、お客様に喜ばれるのか、また、コストや品質を追求する必要もあり、モノづくりについて学ぶことが多い日々を過ごしました。
入社6年目から現在までは、ファミリーレストラン等の外食チェーンやドラッグストアといった流通をクライアントとした案件の生産管理チームで働いています。最近では、外食系やドラッグストアならではのモノづくりをすることが多く、新しいことに積極的に挑戦する日々を過ごしています。

写真:インタビューに答える手塚さん

レッグスの魅力

私は自分が関わった商品について、SNSでお客様の反応を調査したり、店頭に行って実際の商品の売れ行きを確認しに行くことが多いです。なぜなら、お客様に喜んでいただける商品を世の中に届けることができたかをチェックするためです。私は人を喜ばす仕事がしたいと思っているため、お客様が喜んでくれると私も嬉しいですし、仕事のモチベーションになっています。
そんな自分ですが、仕事は楽しいことばかりではなく、辛いこともたくさんあります。レッグスに入社して良かったと思うことは、辛い時にこそ助け合える仲間がいることだと思います。レッグスで働いている仲間は、フィロソフィを通じて、共通の考え方を持つ人が多く、困っていると嫌な顔せず助けてくれる人が多いです。そんな仲間がいたからこそ、辛いことも乗り越えることができ、お客様に喜ばれるモノづくりができると思っています。

大事にしているフィロソフィ

「ピンチはチャンス」

新卒1年目の時、当時の私は、ネガティブ思考で、仕事を上手く進めることができませんでした。傍から見たら些細なことでも、私にとってはピンチであると感じることがたくさんあり、とても悩んだ時期がありました。そんな時に先輩社員が口を揃えて言っていた言葉が、「ピンチはチャンス」という言葉でした。ピンチの時にネガティブに考えても、不安なことばかり思いついて、物事が好転することはありません。逆に、ピンチの時こそ、ポジティブに考えるようにすると、物事を好転させるために行動しようという気力が湧いてきて、結果的に上手くいくことが多くなりました。
今でもピンチの時はたくさんありますが、「ピンチはチャンス」という魔法の言葉を言って、自分を元気づけて頑張っています。現在、私が担当している生産管理の仕事は、専門性の高い内容が多く、プロフェッショナルな先輩達がたくさんいます。新卒の時にアドバイスをしてくださった先輩のように、私も後輩にも頼られるプロフェッショナルな人材になれるようにこれからも頑張っていきたいと思います。

写真:インタビューに答える手塚さん

学生にひとこと

私は新卒の時に、ネガティブな性格で苦労しましたので、学生の皆様には、ポジティブに物事を考えることの大切さを伝えたいと思います。こちらのサイトを見ている学生の方は、恐らく就職活動をこれから始める、もしくは絶賛就職活動中の方が多いかと思われます。就職活動では不安に思うことがたくさんあるのではないでしょうか。その不安も、ポジティブに考えると、これから自分が働く会社を選ぶという人生のターニングポイントにおいて、不安になるほど真剣に就職活動を頑張っているとも捉えることができると思います。
ネガティブに思うこともポジティブに考えると違う側面が見えてきて、視野が広がります。視野が広がれば、自然と選択肢は増えていきます。選択肢が増えるとより良い結果を選べる可能性が高くなると思います。人生ポジティブな方がより良い人生を送れると思いますので、ポジティブに考えることをオススメします。